ハードボイルド×大阪弁。
一見異色に見える組み合わせが絶妙な味わいをして人気を博している黒川博行さんの小説「疫病神シリーズ」。
今回紹介するのは疫病神シリーズの中の一作「螻蛄」を原作としたドラマ「螻蛄(疫病神シリーズ)」。

出典:公式サイト
タイトルは”けら”と読みます。
昆虫のオケラ、もしくはお金が無くなってお手上げの状態のことを指します。
同じく黒川博行さん原作のクライムサスペンス「後妻業」も配信中です!
初回1ヶ月の無料期間を使ってまとめて見るのがおすすめ!
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「螻蛄(疫病神シリーズ)」あらすじ
前作に引き続き、イケイケヤクザの桑原を北村一輝が、建設コンサルタントの二宮を濱田岳が演じる。
今回のシノギは巨大宗教法人の宝物である絵巻物。
絵巻物を金にしようと画策する二人を待ち受けるのは、巨大宗教の蜜に群がる悪党たち。
腐敗刑事、東京ヤクザ、怪しい美人画廊経営者、金満坊主。
様々な欲望がうごめく中、最後に笑うのは果たして誰なのか!
大阪・京都・名古屋・東京と駆け回る“疫病神コンビ”の命運は!?出典:FOD
「螻蛄(疫病神シリーズ)」登場人物・主演・キャスト

出典:公式サイト
二蝶会組員。
金に対する嗅覚、それに伴う頭の回転、腕っ節の強さは屈指。

出典:公式サイト
ミナミの建設コンサルタント。サバキの仲介を生業とする。
父は元二蝶会の幹部。
佐々木節夫/ 牧田哲也
木下研介/ 佐野和真
稗田涼子/ 朝海ひかる
美濃芳雄/ 橋本さとし
嶋田和夫/ 鶴見辰吾
「螻蛄(疫病神シリーズ)」監督・制作スタッフ
脚本:酒井雅秋
音楽:末廣健一郎
製作:小牧次郎(スカパー!)
企画:上田徹(スカパー!)渡部康弘(スカパー!)安藤親広(ROBOT)
プロデューサー:長谷川晴彦(ROBOT)清野正一郎(スカパー!)安田邦弘
演出:木村ひさし
制作協力:ROBOT
「螻蛄(疫病神シリーズ)」見どころポイント
見どころポイント①大阪弁で繰り広げられる舌戦に注目!
原作は黒川博行さんの小説。セリフが大阪弁で語られるのも特徴です。ドラマ版の今作でも軽快な大阪弁は健在!
北村一輝さんが演じる桑原はかなりの口達者。対して濱田岳さん演じる相方の二宮は大阪一の二枚舌と異名を取る曲者です。
この二人がコンビを組むのですからさながら漫才のようなテンポのいい掛け合いが展開されます。

出典:公式サイト
中でも分け前を巡って繰り広げられる二人の舌戦は疫病神シリーズのお約束にして名場面です。
見どころポイント②地上波では流せない!?規制無しのアクション!
この(疫病神シリーズ)はスカパー系統でのみ放送されたオリジナルドラマで、地上波では放送自体されませんでした。

出典:公式サイト
配信という都合上、地上波では放送できないようなバイオレンス描写が出来るのも特徴です。ちらっと聞いた話では危険なワイヤーアクションのシーンがあるとか。
見どころポイント③飯テロ!?グルメ描写にも力入ってます!
バイオレンスだけではありません。二宮と桑原が飲食店で打ち合わせをするシーンも印象的。
大阪らしい”粉もん”から繊細な小料理屋まであの手この手で食欲を刺激してきます。なので夜中に見るのはおすすめできません。

出典:公式サイト
全てロケ地である大阪の実在の店で撮影されています。特に注目してほしいのは第4話、新世界「喫茶SUN」のシーン。バーのマスターに注目です!
「螻蛄(疫病神シリーズ)」まとめ
スカパーオリジナル作品として放送されたにも関わらず、ネットの某ドラマ感想レビューサイトでは他局のドラマを抑えて同クールの評価が第1位に輝くなど華やかな話題に事欠かない作品です。
最強、いや最凶の疫病神コンビが繰り広げる物語に注目です!
同じく黒川博行さん原作のクライムサスペンス「後妻業」も配信中です!
初回1ヶ月の無料期間を使ってまとめて見るのがおすすめ!
コメントを残す