「宮廷女官 若曦」(じゃくぎ)は、2011年に中国で放送されたテレビ時代劇です。
中国では大ヒットし、2012年7月までに47もの賞を受賞しました。
現在から300年以上昔の清朝の時代にタイムスリップした主人公が、康煕帝(こうきてい)の頃に実際に起こった「九王奪嫡」という9人の皇子が皇位をめぐる争いに巻き込まれていく姿を描いた作品です。
この記事では、「宮廷女官 若曦」のあらすじ&見どころポイントをまとめました。
※ なお、「宮廷女官 若曦」は動画配信サービスU-NEXTを利用すれば、今すぐに視聴することができます。
あらすじを知らない方が作品をワクワクしながら見ることができますよ。
U-NEXTなら30日間無料で視聴できるので、今すぐに楽しむことができます。
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「宮廷女官 若曦」あらすじ
清朝最盛期、康熙帝<<コウキテイ>>(ダミアン・ラウ)が中国を支配する時代、第八皇子の側室・若蘭の妹である若曦<<ジャクギ>>(リウ・シーシー)が眠りから目を覚ます。
しかし若曦の心には現代からタイムスリップした張暁<<チョウショウ>>が入り込んでいた。
現代に戻ろうとする張暁は走る馬の前に身を投げ出すが、馬に乗っていた第四皇子(ニッキー・ウー)に助けられる。若曦として生きていることを決めた張暁は現代と清の時代の人の違いに悩むが、姉の若蘭(アニー・リウ)たちに支えられ、徐々に宮廷の生活になじんでいく。そして皇子たちと接するうち、若曦に対して恋愛感情を持ち始めていた第八皇子(ケビン・チェン)と第四皇子の間で、若曦の心は揺らぎはじめる。
そんな中、朝廷では年老いてきた康熙帝の跡継ぎ問題が起こり、9人の皇子たちによる皇位争い――いわゆる“九王奪嫡”が勃発。歴史の結末を知る張暁はどのような選択をするのだろうか。歴史は変わるのか、現代には帰れるのか?愛と運命をめぐる壮大な歴史ロマン。出典:公式サイト
「宮廷女官 若曦」登場人物・主演・キャスト

出典:公式サイト
「宮廷女官 若曦」の主人公は、現代から清朝の時代にタイムスリップしてくるチョウ・ショウ(若曦)です。
チョウ・ショウ(現代)/リウ・シーシー
若曦(清朝)

出典:公式サイト
現代の中国で生きるどこにでもいる平凡な女性。歴史が好き。ある日、彼氏と喧嘩をして、通りに飛び出して、車にはねられてしまう。
意識を取り戻すと、なぜか300年以上前の清朝にタイムスリップして、第八皇子の側室の妹である若曦になってしまっていた。
ドラマの中で、若曦をめぐって争うことになる二人の皇子もご紹介します。
インシン/ニッキー・ウー

出典:公式サイト
康煕帝の第四皇子。冷静沈着な性格で、自らの感情は抑え込んで、表には出そうとしない。孤独を好み、容易には他人を受け入れない。
しかし、一度信頼した相手には一生守り続けようとする義理堅さもある。若曦と出会ってからは、それまで隠していた感情的な面も表に出すようになってきた。
インソン/ケビン・チェン

出典:公式サイト
康煕帝の第八皇子。若蘭(若曦の姉)に一目惚れして、側室として迎えた。しかし、若蘭の恋人を殺したと誤解され、彼女からは振り向いてもらえない。
若曦と恋に落ちるが、皇帝の座は諦めるべきと言われ、次第に溝が深まっていく。
「宮廷女官 若曦」監督・制作スタッフ
監督:リー・クォックリー(「水郷里危情」「少年楊家将」「四人の義賊 一枝梅」など)
原作:トン・ホァ(「曽許諾」「雲中歌」など)
脚本:ワン・リージー
「宮廷女官 若曦」見どころポイント
見どころポイント① 9人の皇子たちがみんなイケメン!

出典:公式サイト
まずひとつめの見どころポイントは、康煕帝の9人のイケメン皇子たちです。
「宮廷女官 若曦」が放送された中国では、「一番好きな皇子は誰?」というアンケートが飛び交うほどになりました。
この手のドラマだと、9人いるうちの1人ぐらいは三枚目俳優がキャストされているものですが、「宮廷女官 若曦」では全員若手演技派のイケメン俳優です。
見どころポイント② 歴女がタイムスリップする斬新な設定!

出典:公式サイト
「宮廷女官 若曦」の見どころとしては、現代の歴女が300年以上昔にタイムスリップするという設定の斬新さも挙げられます。
タイムスリップ時代劇といえば、日本でも「JIN−仁−」などがありますが、「宮廷女官 若曦」では普通の庶民ではなく、宮廷の人物になってしまう点がポイントです。
普通の庶民だとタイムスリップをしても案外普通にやっていけそうな感じがしますが、宮廷の人物というのはイメージもできませんよね。
若曦が、想像もできない宮廷という場でどのように振る舞っていくのかに注目です。
見どころポイント③ 宮廷を舞台とした権力&ラブロマンス!

出典:公式サイト
「宮廷女官 若曦」は、宮廷を舞台とした9人の皇子たちの権力闘争と若曦をめぐるラブロマンスも見どころです。
ドラマでは、康煕帝の時代に実際にあった「九王奪嫡」という9人の皇子たちが皇位継承をめぐっての争いがテーマになっています。
韓国の時代劇、例えば「宮廷女官チャングムの誓い」のようなお話が好きな人なら、楽しめる作品だと思います。
※ なお、「宮廷女官 若曦」は動画配信サービスU-NEXTを利用すれば、今すぐに視聴することができます。
あらすじを知らない方が作品をワクワクしながら見ることができますよ。
U-NEXTなら30日間無料で視聴できるので、今すぐに楽しむことができます。↓
「宮廷女官 若曦」まとめ
「宮廷女官 若曦」は、中国で大ヒットした清朝を舞台としたタイムスリップ時代劇です。
9人の皇子たちが、権力をめぐって争う姿と若曦への愛情が描かれています。
コメントを残す