「天皇の料理番」は、2015年にTBSで開局60周年特別企画として放送されたテレビドラマです。
杉森久英さんの同名小説を原作に、俳優の佐藤健が主人公の秋山篤蔵役を務めました。
福井県の地主の家に生まれた何をやっても長続きしないやんちゃな次男坊が、料理に目覚め、戦前最高峰の料理人であった天皇の料理番にまで上りつめる物語です。
この記事では、ドラマ「天皇の料理番」のあらすじ&見どころをまとめました。
ドラマ「天皇の料理番」は現在、動画配信サービスのParaviで第一話から最終話まですべて視聴できます。
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
「天皇の料理番」あらすじ
明治37年(1904年)正月。福井の秋山家は、父・周蔵(杉本哲太)を筆頭に、弁護士を目指す長男・周太郎(鈴木亮平)も帰郷し、家族一同希望に満ちていた。
唯一心配の種と言えば、何をしても長続きしない16歳の次男・篤蔵(佐藤健)だった。
篤蔵の将来を案じた父・周蔵は、鯖江の昆布問屋・松前屋(高浜家)の婿養子の話を取り付けてきた。
そして篤蔵は高浜家の長女・俊子(黒木華)の婿として、新しい生活を始めることになる。
ある日、鯖江連隊に配達に出かけた篤蔵は、厨房から漂ってきた、えもいわれぬ匂いに興味をそそられる。
厨房には篤蔵が見たこともない食材が並び、調理している田辺軍曹(伊藤英明)は、福井ではまだ食べる習慣の無かった牛肉を料理しようとしていた。
興奮を抑えられない篤蔵は、勧められるままに揚げたてのカツレツを口にする。
そして、生まれてから経験したことの無い強い衝撃を受けた。
それが、篤蔵の人生が変わった瞬間だった……。
一口のカツレツに篤蔵が見た夢……。
その日から篤蔵は「商いの売り込み」とウソをつき、鯖江連隊で田辺に料理を習うようになる。出典:Paravi
「天皇の料理番」登場人物・主演・キャスト

出典:公式サイト
秋山篤蔵

出典:公式サイト
-佐藤健
福井県の秋山家の次男坊として生まれる。
幼い頃からやんちゃ坊主で感情の起伏が激しく、一度暴れだすと手がつけられないかんしゃく持ち。
ただ、一度気持ちが入ると驚異的な集中力を発揮する。
また、類まれな臭覚を持つ。
何をやっても長続きしない性格だったが、軍隊でカツレツに出会い、その味が忘れられず、コックになることを決意する。
新婚1ヶ月でありながら、コックになる夢を叶えるために、妻を置いて家を飛び出す。
高浜俊子

出典:公式サイト
- 黒木華
海産物問屋・松前屋の長女。
男兄弟がいないため婿養子を取ることになり、篤蔵と16歳のときに結婚する。
無愛想で第一印象は良くないが、人の話をよく聞き、働き者で無駄口を叩かない堅実な性格。
結婚して、わずか1ヶ月にして篤蔵がコックになるため家を出てしまう。
宇佐美鎌市

出典:公式サイト
-小林薫
華族会館の料理長。篤蔵の最初の勤務先のトップ。
篤蔵の料理人としての才能をいち早く見抜いた。
「料理は真心」が信条で、どんな料理にも決して手を抜くことはない。
料理人としての腕は申し分ないが、その風貌は賭場の親分。
性格も神経質で激しく、自分にも厳しいが部下に対しても異様に厳しくためらうことなく鉄拳制裁を与える。
「天皇の料理番」監督・制作スタッフ
原作:杉森久英「天皇の料理番」
脚本: 森下佳子(ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」「おんな城主直虎」など)
演出:平川雄一朗/岡本伸吾/中前勇児/山室大輔
主題歌:さだまさし「夢見る人」
「天皇の料理番」見どころポイント
見どころポイント①何をやっても中途半端だった篤蔵が天皇の料理番にまで上りつめるサクセスストーリー!

出典:Paravi
ドラマ「天皇の料理番」の最大の見どころは、いい加減な性格で乱暴者だった篤蔵(佐藤健)が、料理人という天職を見つけ、料理人として最高峰の天皇の料理番にまで上りつめる姿です。
戦前、天皇の料理番といえば、料理人としては最高レベルの技術と精神性が要求される職業でした。
それは、単に天皇の食事を用意するだけではなく、海外からの来賓をもてなすご馳走も用意するという国の行く末をも左右する重大な仕事でもありました。
料理への情熱だけは誰にも負けない篤蔵が、そんな重大な責任の仕事である天皇の料理番にまで上りつめる姿が見どころです。
見どころポイント②料理人としてだけではなく人間として成長していく篤蔵の姿!

出典:Paravi
「天皇の料理番」では、料理人として成長していく篤蔵の姿だけではなく、妻の俊子(黒木華)や兄の周太郎(鈴木亮平)、そして料理だけではなく人生の師となる宇佐美(小林薫)からの愛情を受けながら、人間的にも成長していく姿が描かれています。
また、天皇の料理番になるまでに篤蔵は幾多の挫折を味わいますが、それを周囲の人たちの理解や協力によって乗り越えていく姿もドラマ「天皇の料理番」の見どころです。
見どころポイント③豪華俳優が数多く出演!

出典:Paravi
ドラマ「天皇の料理番」は、主演の佐藤健さんだけではなく、数多くの豪華俳優が出演していることでも話題になりました。
篤蔵の師匠である宇佐美鎌市には数多くのドラマや映画に出演してきた大御所俳優の小林薫さん、篤蔵の妻・高浜俊子にはベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞した黒木華さん。
また、篤蔵の兄で最大の理解者・周太郎役には大河ドラマ「西郷どん」の主演を務めた鈴木亮平が出演しています。
このほかにも、武田鉄矢さんや桐谷健太さん、和久井映見さん、大島さと子さん、杉本哲太さんなどの豪華俳優陣が起用されました。
「天皇の料理番」まとめ
ドラマ「天皇の料理番」は、俳優の佐藤健を主人公の天皇の料理番・秋山篤蔵に抜擢し、2015年にTBS系列で放送されました。
田舎の地主一族のやんちゃな次男坊に過ぎなかった篤蔵が、料理人として最高峰の天皇の料理番にまで上りつめる姿を描いています。
ドラマ「天皇の料理番」は、動画配信サービスのParaviで第一話から最終話まですべて視聴できます。
また、Paraviは全作品が登録月なら無料で視聴できるので、いま迷っている人にもオススメですよ!
コメントを残す