
出典:公式サイト
2019年1月12日(木)23時59分から放送中の「人生が楽しくなる幸せの法則」。
【ちょうどいいブス】で人気沸騰中のお笑いタレント・山崎ケイさんが書かれたエッセイが原作となっているドラマです。
ドラマ放送が決定したあとに、原作のタイトル「ちょうどいいブスのすすめ」から「人生が楽しくなる幸せの法則」に変わるというトラブルもありましたが、現在は無事に放送されています!
山崎ケイさんが「ちょうどいいブスの神様」となり、ただのブスの迷える3人を幸せへと導いていくドラマ。
”ただのブス”から、”ちょうどいいブス”…何がどのように変わっていくのか気になりますね!
それでは「人生が楽しくなる幸せの法則」のあらすじから見ていきましょう!
忙しくてドラマをゆっくり観ている時間がないというアナタでも、hulu・U-NEXT・dTV・ビデオパスなどの動画配信サービスなら自分の好きなタイミングでゆっくりとドラマを観ることができますよ!
無料のお試し期間もあるので気になる方はチェックしてみてくださいね!
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「人生が楽しくなる幸せの法則」あらすじ

出典:公式サイト
「ちょうどいいブスの神様」に導かれ、女優の夏菜さん、高橋メアリージュンさん、小林きな子さんがちょうどいいブスになるための修行を始めることになるストーリーです!
3人のイケてない女性が、ちょうどいいブスの神様に導かれて、仕事・恋愛をスマートにこなす「ちょうどいいブス」という上手な生き方を目指す、新感覚の生き方指南&ラブコメディーです。

出典:公式サイト
舞台となるのはとある商社の総務部。
そこで務める中川彩香、木原里琴、皆本佳恵の前にある日ちょうどいいブスの神様が現れ、3人は自分のだめな現実を神様から突きつけられ衝撃を受けます。

出典:公式サイト
神様は「女は自分がブスであることを認めて初めて、幸せのスタートラインに立つことができる」と告げる。
幸せになりたい3人は神様の教えに従い、ちょうどいいブスになるための修行を始めることになります。
「ちょうどいいブス」というのがポイントですね。「美人」や「キレイな女性」ではなく「ちょうどいいブス」になるための修行って‥どのような修行なのでしょうか。
3人のイケてない女子は、ちょうどいいブスの神様によって、生き方上手なちょうどいいブスになることはできるのでしょうか!?
「人生が楽しくなる幸せの法則」登場人物・主演・キャスト
それでは「人生が楽しくなる幸せの法則」の主な登場人物と出演者のご紹介です♪
中川 彩香
演:夏菜

出典:公式サイト
「自己表現下手くそブス」
「ジャストライト物産」の総務部勤務。存在感が薄く、よく名前を間違われる。
同僚の佐久間涼太に片思いをしているが、常に受け身・待ちの態勢なので何も起こらない。
そんな彩香だが、常に心の中では言いたいことや感じたことを喋っている。
本当はもっと積極的になり、素敵な恋愛をしたいと思っているが、周囲から浮くことへの不安で何も行動できなくなっている。
思い込みが強く普段はおとなしいが、アルコールが入ると一気に大胆で饒舌になる。
木原里琴
演:高橋メアリージュン

出典:公式サイト
「融通の効かないブス」
彩香の同僚で総務部勤務。美人で仕事はできるが、協調性に欠けていて仕事のやり方も完全に自己完結している。自分の仕事はミスがないほど完ぺきにこなすため、他人のミスにはとても厳しい。
その結果、融通がきかない女として「面倒で厄介」と疎まれるようになってしまった。
「誰も自分のことを理解してくれない」と思いながら生活している。
皆本佳恵
演:小林きな子

出典:公式サイト
「開き直りブス」
彩香・里琴の同僚で総務部勤務。
売れないバンドマンと付き合っていて、しかたなく世話を焼いている。好きという気持ちを利用して、金やモノで釣ることもしばしば‥。
自分はブスと自覚しながらも、恋人がいることを振りかざして他のモテようと頑張っている女性をディスることも多々。それが趣味になっている。
何かにつけて「でも、私彼氏いるんで…。」と彼氏がいることをアピールしたがる。
ちょうどいいブスの神様
演:山崎ケイ(相席スタート)

出典:公式サイト
ちょうどよく生きれない女子たちを救うべく地球に舞い降りた「ちょうどいいブスの神様」。
『ちょうどいいブス』を世の中に増やすキャンペーン中で地球にやってきた。
彩香たちにアドバイスを送る存在であるが、実態のあり方は定まらず、毎回様々なコスプレで登場する。
「人生が楽しくなる幸せの法則」監督・制作スタッフ
原作:山崎ケイ(相席スタート)
脚本:武井彩 ほか
監督:植田泰史 ほか
音楽:中西匡 ほか
プロデューサー:沼田健二 ほか
制作協力:吉本興業
制作著作:読売テレビ
「人生が楽しくなる幸せの法則」見どころポイント
見どころポイント①夏菜さんの演技

出典:公式サイト
すでに放送されているお話の中でも夏菜さんの演技が話題となっています。
始まる前は色々あったけど個人的に相席スタートの山崎さん好きだからこのドラマ楽しみにしてた♪「ちょうどいいブス」って言葉の定義難しいけど、別に自分を抑えるとかそういう意味じゃないことくらい分かるんだけどな。しかし夏菜の地味女演技がリアルで良かった。 #人生が楽しくなる幸せの法則
— オタつぶ (@OTATSUBU) January 11, 2019
しかしまあ、これほどまでに「ブス」が連呼されるドラマはかつてあっただろうか?(^^;;
夏菜さんとかも、見事な「ブス」演技。
見ていてうわぁぁという感じになってしまう。
皆さん芸達者ですね!#人生が楽しくなる幸せの法則 #夏菜 #高橋メアリージュン #小林きな子 #山﨑ケイ #相席スタート— 高達俊之(codate) (@mitarase) January 10, 2019
なんか内容よりも夏菜のコミュ障演技がリアルすぎて見入ってしまう笑
— しんだて (@aya_kirsch_s_f) January 10, 2019
ドラマ「人生が楽しくなる幸せの法則」が面白いわぁ?
女子3人の全力演技がツボるww— ちるちぃ@3歳♀&1歳♂ (@Chiiiz_K) January 21, 2019
というように、夏菜さんが演じる「ブス」が話題になっています。
”変顔をしていないのにブスに見える”というのはまさに女優の演技力ですね。
見どころポイント②「こんな女‥いるいる!」と思わずうなずいてしまう

出典:公式サイト
ドラマを観ながら思わず「うんうん」と頷いてしまうという「人生が楽しくなる幸せの法則」。
「あ!こういう女いるいる!」「え、まさに私じゃん‥」と思わず共感してしまいます。
ドラマ「人生が楽しくなる幸せの法則」を観た。夏菜ちゃんが演じる彩香の気持ちがわかるな…私も…存在感が薄いと言われたことも(^-^;自己表現がヘタで思ったことが言えない方。手先も性格も不器用だから自分に自信が持てなくてずっと生きてきたなぁ…(ーー;)
— フェイリン (@Yangbao_Dreamer) January 13, 2019
ちょうどいいブスで炎上してた人生が楽しくなる幸せの法則、他人事じゃなく普通にわかるーってなるドラマだった?
— r (@r_beautexxx) January 10, 2019
皆さんの周りにもこのような”ブス”がいるかも知れませんね。
見どころポイント③ブスの成長に思わず涙!

出典:公式サイト
彩香、里琴、佳恵は、山崎ケイさん演じる「ちょうどいいブスの神様」に出会い「ちょうどいいブス」になることを目標として修行を始めます。
3人はいろいろな「ブス要素」を持ちながらも修行をすることでだんだんと「ちょうどいいモテるブス」になっていきます。
人生が楽しくなる幸せの法則、行動に移してどんどん周りや自分が変わっていくシーンごとに涙流れる(T_T)
— 。 (@marudessay_) January 21, 2019
ケイさんのドラマ、「人生が楽しくなる幸せの法則」1話観ました。
気付けば見終わる頃に泣いてました。
割とポップ調なドラマで涙がポロポロ出てくる感覚は初めてでした。
色んなタイプの生きづらさ。共感しかなかった。「ブス達よ、ただのブスになるなかれ。」
この言葉が深く突き刺さる。— なつ (@moon_shine124) January 12, 2019
自分を変えようとして行動に移し、どんどん自分を変え、周りも影響されていくシーンはとても感動します!
1話ごとの展開に注目していきましょう♪
「人生が楽しくなる幸せの法則」まとめ

出典:公式サイト
見た目や性格ではなく内面が”ブス”の3人がある日「ちょうどいいブスの神様」と出会い、自分自身を変えていく物語。
ドラマ山崎ケイさん演じる「ちょうどいいブスの神様」放つ言葉は妙に納得してしまいます。
「自分を変えたい」「変わるきっかけがほしい」
と思っているアナタ、一度「人生が楽しくなる幸せの法則」をご覧になってみてはいかがでしょうか?
なにか心に響く・伝わるものがある
ドラマを観終わった後には何だかスッキリした気分になっているはずです。
・楽しみにしていたけど1話目から見逃してしまった!
・録画し忘れていた
・もう一度はじめから観たい
という方のために、hulu・U-NEXT・dTV・ビデオパスなどの動画配信サービスがこれまでのお話を配信中!
無料のお試し期間もあるので、気になるアナタは1度チェックしてみてください!
コメントを残す