ぬいぐるみや雑貨で皆さんに親しまれているリラックマですが、リラックマが居候してるアパートの部屋主である「カオルさん」についてはどれぐらい知っていますか?
4月19日にNetfilxで配信開始の「リラックマとカオルさん」では、リラックマ達とコリラックマのまったりスローライフな日常がストップモーションアニメで映像化されます。
カオルさんの声を担当するのは俳優の多部未華子さん。柔らかくも時に芯のある女性を演じます。
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「リラックマとカオルさん」あらすじ
カオルさんの家にやって来たまま、ちゃっかりいっしょに暮らしているリラックマ。実は背中にチャックがある。毎日だらだら過ごすその姿は、なぜか憎めないのだ。出典:Netflix
今作のアニメはリラックマだけでなくOLのカオルさんも登場し、リラックマ達と一緒にゆるりとした日常を過ごします。
「リラックマとカオルさん」メインキャラクター・キャスト

出典:公式サイト
◆リラックマ(画像一番右)
OLのカオルさんの家にいきなり住み着いたきぐるみのクマです。
立ち上がったり動くのが大嫌いで、いつもお部屋でごろごろリラックスするのが日課。
お気に入りはカオルさんの黄色いビーズクッションです。
◆コリラックマ(画像右から二番目)
どこからともなく現れた白くて小さなくまの子。リラックマと違ってきぐるみのクマではありません。
いたずら大好きでとてもやんちゃですが、よくリラックマのことをマネしています。
◆キイロイトリ(コリラックマの頭の上)
OLのカオルさんのペットのキイロイトリ。働き者できれい好きです。リラックマとコリラックマがよくものを散らかすので掃除をしています。
やりくり上手で趣味は貯金。カオルさんからお駄賃をもらうのも楽しみの一つにしています。
◆カオルさん(CV:多部未華子)(画像一番左)
東京都内で働く25歳のOL。今まで絵本などに登場したことはありましたが、カオルさん自身のビジュアルが現れることがありませんでした。
いきなり現れたリラックマにとまどいつつも、リラックマと共にまったりライフを満喫します。
「リラックマとカオルさん」監督・制作スタッフ
脚本:荻上直子
クリエイティブアドバイザー:コンドウアキ
製作著作:サンエックス
監修:サンエックス“リラックマチーム”
ストップモーションアニメの制作はNHKの「どーもくん」で有名なドワーフスタジオが担当します。
「リラックマとカオルさん」見どころポイント
見どころポイント①カオルさんの素性が明らかになる
今まではシルエットやナレーションだけで素性が全く不明だったカオルさんですが、今回のアニメでは実際にリラックマと生活している様子が映像化されています。
今回メインビジュアルでは、カオルさんがミディアムボブで痩せ気味の女性だということが分かりました。
リラックマの身長がカオルさんの胸ぐらいにあることから、大体の身長も判明しました。
見どころポイント②リラックマ達の表情にも注目
リラックマ達は漫画や絵本ではセリフを書かれることがありましたが、ショートアニメやCMでは一切喋ることができませんでした。
今回も人の言葉を話す様子はなさそうですが、そのかわりに首の傾げ方や光の当たり方でリラックマの感情が表現されています。
ドワーフアニメーションのこだわりと熱意が感じられるポイントですのでぜひ注目してみてください!
見どころポイント③リラックマと共に四季を楽しもう

出典:公式サイト
PVではカオルさんがお弁当を作り、リラックマ達と夜桜見物に向かうシーンが公開されました。
公式サイトにはこたつでうたた寝するリラックマが掲載されていたりと、日本の四季も感じながらリラックマの様子を覗くことができます。
「リラックマとカオルさん」まとめ
リラックマは今年で15週年を迎えます。
10年以上人々から愛されているのは、大人子供関係なく「癒やされたい」「やさしい気持ちになりたい」と心のどこかでリラックマを求めているからではないでしょうか?
リラックマが海外でも人気になっていることもあり「癒やされたい」という気持ちは全世界で共通なのかもしれません。
あなたもリラックマ達と一緒にリラックスしてみませんか?
コメントを残す