「メゾン・ド・ポリス」は究極のおじかわドラマ!気になるあらすじ見どころをチェック!

メゾンドポリスのメインビジュアル

2019年1月11日に放送開始のドラマ「メゾン・ド・ポリス」
初回の平均視聴率は12.7%となかなかの好成績を残しています。
またSNS上では「おじさん達がわちゃわちゃしている姿がかわいい♡」「年上にいじられる西島さんがかわいい!」と「おじかわ」萌えした視聴者さんもちらほら。

今回はそんなおじかわドラマ「メゾン・ド・ポリス」のあらすじや見どころポイントをお伝えします!

「メゾン・ド・ポリス」はParaviにて配信中です。
もし見逃してしまった場合もParaviより見直すことができますよ!

メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウスを配信しているサービス

「メゾン・ド・ポリス」あらすじ

「メゾン・ド・ポリス」あらすじ

新人刑事の牧野ひよりは柳町北刑事課に配属されましたが、雑用ばかりを押し付けられ、本格的な捜査に同行させてもらえません。
ある日5年前に起きた「デスダンス事件」と似たような犯行が発生し、ひよりは当時捜査担当者だった刑事の夏目惣一郎を訪ねます。
夏目がいた家は「メゾン・ド・ポリス」と呼ばれる元刑事が暮らすシェアハウスでした。
持病に悩みながらも気ままに暮らしている元刑事のおじさん達に事件の概要の説明を催促され、不審ながらも捜査内容を報告します。

刑事がそんな簡単に操作内容を外部に漏らして大丈夫?と思ってしまうかもしれませんが、シェアハウスのオーナーの一言で刑事課よりOKが出てしまいます。
このおじさん達は一体何者なのか?
以下ではひよりとシェアハウスに住むおじさん達についてご紹介いたします。

「メゾン・ド・ポリス」原作は小説から

「メゾン・ド・ポリス」は加藤実秋さん作の小説が原作となっています。

原作となる「メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス」は2018年1月に刊行。
発売後10回以上の重版がされ、人気に応えるように2作目の「メゾン・ド・ポリス 退職刑事とエリート警視」が刊行されました。

「メゾン・ド・ポリス」登場人物・主演・キャスト

高畑充希/牧野ひより
柳町北署刑事課に配属された新人刑事です。
念願の刑事になったものの、重要な事件には参加させてもらえず冴えない日々を送っていました。
5年前の事件を担当した夏目刑事の訪ねるために、メゾン・ド・ポリスを訪れます。

西島秀俊/夏目惣一郎
メゾン・ド・ポリスで掃除、洗濯などの雑用係をしている元刑事です。
2年前に警察を退職し、おじさん達と一緒に生活しています。
警察を退職した理由とは……?

近藤正臣/伊達有嗣
メゾン・ド・ポリスのオーナーであり、警察庁幹部だったおじさんです。
現在でも上層部に顔がきき、ひよりをメゾンドポリスを招き入れる許可を電話一本で済ませてしまいます。

角野卓造/迫田保
所轄地域課勤務を経て40年間刑事を務めてきた堅物おじさんです。
柔道の名手でしたが現在は腰を痛めてしまいました。
ひよりの上司を指導した経験もあります。

野口五郎/藤堂雅人
科学捜査研究所に務めていたおじさんです。
女性好きな性格で、ひよりにもナンパ気味に話しかけてきます。
自室には研究所レベルの捜査キットが保管されています。

小日向文世/高平厚彦
元警察事務官のため、現場に急行する刑事が羨ましかったという過去を持つおじさんです。
4人の中で唯一の既婚者であり、彼だけは自宅からシェアハウスに通っています。

この1人の新米刑事+元刑事+4人のおじさんが主な登場人物となります。
大ベテランの俳優さんばかりなので、ファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「メゾン・ド・ポリス」監督・制作スタッフ

原作:加藤実秋「メゾン・ド・ポリス」シリーズ(角川文庫刊)
脚本:黒岩 勉
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
演出:佐藤祐市・城宝秀則(共同テレビ)
プロデューサー:橋本芙美・芳川 茜(共同テレビ)

ドラマの演出は「キサラギ」「ストロベリーナイト」などの佐藤祐市が担当。
脚本は「ストロベリーナイト」「ONE PIECE FILM GOLD」などの黒岩勉が執筆しています。

「メゾン・ド・ポリス」見どころポイント

見どころポイント①佐藤祐市監督が演出するショッキングな事件

冒頭は被害者が生きたまま着火され、もがき苦しみながら焼死していくというショッキングなシーンから始まります。
「ストロベリーナイト」の演出・脚本タッグによる劇中内の事件のおどろおどろしさは、「メゾン・ド・ポリス」をコメディドラマとして完結させるのではなく刑事ドラマとして引き立ててくれます。
笑えながらもスリルを感じることができる、コメディシーンとシリアスシーンが合わさったメリハリあるストーリーを楽しむことができるでしょう。

見どころポイント②元刑事おじさん達のオンとオフのギャップ

シェアハウス内で過ごすおじさん達はお菓子作りや犬の散歩、読書などのんびりセカンドライフを満喫しています。
ですがいざ捜査開始となると、長いキャリアで磨かれた能力を発揮しておじさん達が事件を解決してしまいます。
その姿にSNSでは「ギャップ萌え」と話題になりました。

見どころポイント③西島秀俊さんのエプロン姿

SNS内で特に反響を読んだのが西島秀俊さんのエプロン姿。
シェアハウス内の雑用を担当しているということで、西島さんがエプロンをしながら家事をするシーンが多々あります。
放送が終了すると西島さんに感嘆の声を漏らす女性が続出。
某家電製品CMと重ねて「完璧な主夫」と評価する声も見られました。

「メゾン・ド・ポリス」まとめ

超ベテラン俳優と西島秀俊さん、そして高畑充希さんが演じる「メゾン・ド・ポリス」は様々なファン層の女性から反響を呼び、今後も見続けたいという声が寄せられているようです。
もちろん俳優さんだけでなく、ミステリードラマとして楽しめるのも見どころポイントです!

「メゾン・ド・ポリス」はParaviにて配信中です。
もし見逃してしまった場合もParaviより見直すことができますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus