「ハチミツとクローバー」芸術に恋に一生懸命な20代の日常を描いたアニメ!あらすじ見どころをご紹介

ハチミツとクローバー メインビジュアル

「ハチミツとクローバー」は2005年に放送されたアニメ。
漫画「3月のライオン」の作者である羽海野チカによって作成されました。
オープニングはYUKIの「ドラマチック」。YUKIさんの声に合うような爽やかな恋愛模様を観ることができます。

「ハチミツとクローバー」はFODで視聴可能です!漫画だけしか読んだことがない人もぜひ体験してみてください!

ハチミツとクローバーを配信しているサービス

「ハチミツとクローバー」あらすじ

「ハチミツとクローバー」あらすじ

築25年、家賃3万8千円のボロアパートに住む、美大生の竹本祐太は、同じ大学の先輩・真山巧、森田忍にからかわれつつも楽しい共同生活を送っていた。新学期を迎えたある日、花本先生の従兄弟の娘で少女のように小さく可憐な編入生・花本はぐみを紹介される。

出典:FOD

「ハチミツとクローバー」メインキャラクター・キャスト

◆花本はぐみ(CV:工藤晴香)

本作のメインヒロイン。油絵科。通称「はぐ」。森田からはマウス、コロポックル、チビモニ(チビだから)などと呼ばれている。父親は警部であり、修司の従兄弟である。母親は幼少期に亡くしたらしいが、詳細は不明。

◆竹本祐太(CV:神谷浩史)

本作の主人公。建築科。群馬県出身。父親を早くに病気で失っており、母一人子一人の環境で育つ。母を支えることに生き甲斐を見出していたが、母の再婚により生きる目標を失い、手先が器用だったことから何となく美大に入学する。家事全般が得意。

◆山田あゆみ(CV:高橋美佳子)

陶芸科。愛称あゆ。真山の同級生(真山は一浪しているため、一つ年下)で、彼を一途に思い続けている。陶芸の才能があり、卒業してからは同科の研究生、修了後は授業のアシスタントを務める。実家は浜田山商店街の酒屋で家族構成は父・母・兄。大食いでかなりの酒乱。修司が「骨学のモデルにしたい」と言うほど理想的なプロポーションで美脚美乳の持ち主。

「ハチミツとクローバー」監督・制作スタッフ

原作:羽海野チカ『ハチミツとクローバー』集英社刊
監督:カサヰケンイチ
シナリオ(シリーズ構成):黒田洋介
スタジオ:J.C.STAFF

「ハチミツとクローバー」見どころポイント

見どころポイント①可愛い色使いの世界観

「ハチミツとクローバー」の世界観はパステル系の配色でまとめられており、日常風景だけでも可愛らしく感じます。
はぐみや裕太のファッションもどこか凝っており、羽海野チカさんのこだわりを感じることができます。

見どころポイント②切ない恋愛

「ハチミツとクローバー」の登場人物は一人一人が誰かに対する恋愛感情を抱いています。しかし、すべての登場人物が結ばれるわけではありません。友情や自分のステータスを理由に告白を諦めてしまう切ない心境は、20代に恋愛をしたことがある方はきっと共感できるはずです。

見どころポイント③独特のギャグ

物語の中では甘酸っぱい恋愛だけではなく、ギャグも間に挟まれています。少女漫画とは思えない勢いのあるギャグの連発にでメリハリが付けられているため、少女漫画に馴染みのないかたでも飽きずに観ることができます。

「ハチミツとクローバー」まとめ

美大生の青春グラフティということで恋愛だけではなく、進路や作品にかける熱意など、様々な葛藤を観ることができる「ハチミツとクローバー」
少女漫画が苦手という方でも楽しんで観ることができますよ。

「ハチミツとクローバー」はFODで視聴可能です!漫画だけしか読んだことがない人もぜひ体験してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus