電撃コミックスNEXTにて連載中、「ひとりぼっちの○○生活」がアニメ化されます。
人見知りをして友達を作るのに苦労する……そんな女子が主人公のアニメ。
ぼくも人付き合いが苦手で、友達がなかなかできないので、すごく共感しちゃいます。
こちらでは「ひとりぼっちの○○生活」のあらすじ見どころポイントを紹介します。
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「ひとりぼっちの○○生活」あらすじ
極度の人見知り少女、一里ぼっち。
小学校時代の友人は、ひとりだけ。
そのたったひとりの幼なじみと、卒業を機に離ればなれになってしまったぼっちは、
彼女と約束します。
「中学卒業までにクラス全員と友達になる」できなければ……絶交!?
でも、自分から人に話しかけられない、ぼっち。
緊張すると足がつっちゃう、ぼっち。人の目を見られない、ぼっち。
そもそも、友だちになる方法がわからない……!!ぼっちが思いつく友達づくりは、ちょっと的外れで、いつも空回り。
果たして、ぼっちの友達づくり作戦は成功するのか……?ぼっち少女、“脱ぼっち”がんばります!
出典:公式サイト
「ひとりぼっちの○○生活」メインキャラクター・キャスト
砂尾 なこ(すなお なこ):CV田中美海
ぼっちの中学最初の友達。クールな見た目から怖い印象を持たれがちだけど、本当の彼女は優しくて友達思い。
1人1人の名前に注目してください!
- 砂尾なこ=素直な子
- 本庄アル=本性ある
- ソトカ・ラキター=外から来た
- 倉井佳子=暗い過去
とてもユニークですね。
「ひとりぼっちの○○生活」監督・制作スタッフ
原作:カツヲ (「コミック電撃だいおうじ」連載)
監督:安齋剛文
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:田中紀衣
衣装デザイン:今田 茜
助監督:池下博紀
総作画監督:田中紀衣
小田武士
プロップデザイン:水村良男
美術設定:池田祐二 (スタジオワイエス)
美術ボード:一色美緒 (スタジオワイエス)
美術監督:長岡志織 (獏プロダクション)
一色美緒 (スタジオワイエス)
背景:獏プロダクション
スタジオワイエス
色彩設計:高木雅人
3Dディレクター:向 純平
撮影監督:板倉あゆみ
撮影:スタジオシアン
編集:山岸歩奈実 (REAL-T)
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:高田龍一 (MONACA)
田中秀和 (MONACA)
音楽プロデューサー:齋藤 滋 (ハートカンパニー)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:C2C
製作:ひとりぼっちの製作委員会
「ひとりぼっちの○○生活」見どころポイント
見どころポイント①ぼっちのがんばる姿を応援しよう!
アニメ「ひとりぼっちの○○生活」は4月から、ぼっちががんばるPV第1弾(動画あり)https://t.co/dxVnLgMw8S
#ぼっち生活 #森下千咲 pic.twitter.com/brplmBuZ3G
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 27, 2018
主人公の一里ぼっちちゃんは極度の人見知りで、他人に話しかけるだけでド緊張しちゃう性格です。
僕はこの気持ちが痛いほどわかります……!
ぼっちちゃんと同じくコミュ障族ですから……。
でもぼっちちゃんは幼なじみと絶交しないように、がんばって他人に話しかけようとします。
そんなぼっちちゃんを自然と応援したくなります。
「あぁ…そこは思い切っていかないと!」「どうしてそこでそうなっちゃうの!」
ハラハラした気持ちでぼっちちゃんを見守ってしまいます。
見どころポイント②どのようにしてぼっちと友達になるのかチェック!
【キャスト発表!?】
『ひとりぼっちの○○生活』の追加キャストを発表しました!倉井佳子:市ノ瀬加那
八原かい:小原好美キャライラストも公開ー!?✨✨https://t.co/Pw4BAglq2i#ぼっち生活 pic.twitter.com/DTuOBeZuaI
— TVアニメ「ひとりぼっちの◯◯生活」公式 (@bocchi_anime) January 27, 2019
ストーリーが進むごとにぼっちちゃんに友達が増えていきます。
誰とどのような過程を経て友達になるのか、気になるところです。
人に話しかけるのですら緊張しちゃうぼっちちゃん。
そんなぼっちちゃんを見て、他の人はどう思うのでしょうか?
ぼっちちゃんとその友だちになる人の心境の変化にも注目です!
見どころポイント③各話ごとに成長するぼっちに注目!
?✨祝!2019年✨?
あけましておめでとうございます?!
今年は4月からTVアニメ『ひとりぼっちの○○生活』放送です!よろしくお願いします?✨
皆さんにとってすてきな年になりますように…?✨#ぼっち生活#あけましておめでとうございます pic.twitter.com/oN1GB08Y50— TVアニメ「ひとりぼっちの◯◯生活」公式 (@bocchi_anime) January 1, 2019
最初のぼっちちゃんはクラスで自己紹介をする、それだけで吐いてしまうくらいあがり症でした。
でもストーリーが進むうちに、ぼっちちゃんも成長していきます。
次第に人に話しかけるのが苦痛じゃなくなり、友達になった子と会話できるようになります。
未完成なものを愛でる時って、めちゃくちゃ母性本能くすぐられますよね。
ぐんぐん成長するぼっちちゃんを応援しましょう。
「ひとりぼっちの○○生活」まとめ
人に話しかけるのが苦手な、人見知りの女の子が主役の「ひとりぼっちの○○生活」。
原作は4コマ漫画なのですが、アニメではどのような展開なのでしょうか。
同じく一人ぼっちの生活を送っている、ボッチが大好き!という方は共感間違いなしの内容です。
ぼっちちゃんはクラス全員と友だちになって、幼なじみと絶交せずに済むのか?気になりますね。
コメントを残す