「箏曲」この2文字にピンときますか?僕は読み方すらもわかりません。
これは箏曲(そうきょく)と読み、日本の伝統楽器である箏(そう)をひいて演奏することです。
箏曲部に所属する高校生にスポットを当てたアニメ「この音とまれ!」。
2012年からジャンプスクエアにて連載されている漫画がついにアニメ化です。
「この音とまれ!」の見どころやあらすじポイントを紹介します。
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「この音とまれ!」あらすじ
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。
一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。
それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語―累計270万部突破の大注目コミックスが待望のTVアニメ化!
出典:公式サイト
箏曲部の部員は1人だけで廃部寸前。
そこへ主人公の久遠愛らが入部して廃部の危機から脱出かと思いきや……?
箏曲部は無事に廃部を免れるのでしょうか?
「この音とまれ!」メインキャラクター・キャスト
足立 実康(あだち さねやす):CV石谷春貴
堺 通孝(さかい みちたか):CV古川慎
水原 光太(みずはら こうた):CV井口祐一
「この音とまれ!」監督・制作スタッフ
- 原作 アミュー 集英社『ジャンプSQ.』連載
- 監督 水野竜馬
- シリーズ構成・脚本 久尾歩
- キャラクターデザイン 山中純子
- サブキャラクターデザイン 小林利充
- 総作画監督 山中純子・小林利充
- アドバイザー 大庭秀昭
- アニメーション制作 プラチナビジョン
「この音とまれ!」見どころポイント
見どころポイント①箏曲部の行方はどうなるの?
「この音とまれ!」は廃部寸前の箏曲部……というところから物語は始まります。
1人だけの部員の箏曲部。
そこへ主人公の久遠愛が入部するが、愛のことをよく思わない教頭が箏曲部を廃部へと目論む。
果たして箏曲部は存続なるのか、部員は集まるのか、そもそも箏を高校生が演奏することができるのか?
メジャーではない楽器「箏」に着目した新しい学園ストーリーです。
見どころポイント②元不良の主人公&天才少女のヒロイン
TVアニメ『#この音とまれ!』追加声優が発表!#石谷春貴 さん #古川慎 さん #井口祐一 さん #松本沙羅 さん #浪川大輔 さんが出演 https://t.co/2MU5MEPqTk pic.twitter.com/8WNsVSLhn4
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) February 4, 2019
主人子は元不良、ヒロインは箏の天才。
でもこのヒロインはちょっとクセモノ!?
不良と天才は仲良くできるのか?
部長である倉田は2人をまとめることができるのか?
元不良と天才少女がどうやって箏曲部を復活させるのか見どころですね!
「不良×箏」という何とも釣り合わない関係にゾクゾクします。
見どころポイント③学園モノならではの人間関係
\?Happy Birthday?/
本日1/23はコータのお誕生日❗️
おめでとう??ティザーPVにもおなじみの3人組が登場しています?
?https://t.co/W8QRL6NJ4a#この音とまれ#水原光太 pic.twitter.com/DdxANPVP6k— TVアニメ「この音とまれ!」 (@konooto_anime) January 23, 2019
「この音とまれ!」は箏曲のことだけではなく、恋愛や人間関係のいざこざも描かれています。
多感な時期である高校生、目につくものに歯向かいたくなったり、才能のある人を妬んでしまったりします。
グラグラ動く不安定な高校生の心の動きを上手に描写している作品です。
第1印象は悪かったけど、話していくうちに心が惹かれていく……。
ちょっとありきたりな展開ですが、箏曲部というある種異質な存在と共存する話は「この音とまれ!」だけですよ。
「この音とまれ!」まとめ
\✨スペシャルページ更新✨/#この音とまれ!出演キャストからのコメントを公開しました?
<コメント第1弾>
久遠 愛役 #内田雄馬 さん
倉田武蔵役 #榎木淳弥 さん
鳳月さとわ役 #種﨑敦美 さん
神崎 澪役・OPテーマアーティスト #蒼井翔太 さん▼詳細はこちらhttps://t.co/bI84nFucSW
— TVアニメ「この音とまれ!」 (@konooto_anime) January 11, 2019
箏曲部と不良少年、そして箏の天才少女。
見どころがたくさんある「この指とまれ!」。
僕の出身高校にはなかった箏曲部の活動内容や練習方法なども気になりますよね。
「この音とまれ!」はジャンプスクエアにて連載中なので、気になった方はマンガで予習しておきましょう。
漫画を知っている方はアニメではどんな展開になるのか、見逃せませんね!
コメントを残す