2019年冬アニメで期待値が高い「けものフレンズ2」。2017年に放送された第1期を見ていた方は心待ちにしているのではないでしょうか。
2年後のジャパリパークはどんな模様なのでしょうか?1期から2年経過した「けものフレンズ2」のあらすじや見どころをまとめてみました!
ようこそジャパリパークへ!
「けものフレンズ2」は、Paraviで絶賛配信中!
スマホでも視聴できるので、ちょっとした空き時間や寝る前など好きなタイミングでけもフレが楽しめますよ!
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
「けものフレンズ2」あらすじ
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。
そこでは動物たちがヒトの姿に変化する不思議現象が……。
いつしか“フレンズ”と呼ばれるようになったけものたちは、パークで平和に暮らしていました。
ある日、フレンズのサーバルとカラカルは、森の中でヒトの子供と出会います。
お腹を空かしたヒトの子供はなにやら困っているようで、サーバルたちは一緒に旅をすることになりました。
旅の途中で出会う個性あふれるフレンズたちに、パークの秘密や美味しいもの!
そして、大地を揺るがすような大ピンチ!?
新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる!!
舞台は超巨大総合動物園であるジャパリパーク。このジャパリパークには実際の動物園と同じようにいろんな地方があります。
サーバルやカバのいる「さばんなちほー」、コツメカワウソやジャガーのいる「じゃんぐるちほー」、ギンギツネやキタキツネのいる「ゆきやまちほー」。
現実世界をリアルに表現しているところがけものフレンズの魅力です。まるで動物図鑑をアニメで見ているような感覚になりますよ!
1期を見ていて「これはEテレで放送しても違和感ないな~」って思っていました。
ちなみにサーバルとカラカルは実際の動物で存在しているんですよ。
ネコ目ネコ科ネコ属のサーバル。
ネコ科カラカル属のカラカル。
こんな知識もけものフレンズでは得られちゃいますよ!
「けものフレンズ2」メインキャラクター・キャスト

出典:公式サイト
サーバル
CV:尾崎 由香
- フューチャーカード 神バディファイト(奈々菜イオン)
- ひなろじ〜from Luck & Logic〜(セレン・リサーチャー013) など
フェネック
CV:本宮 佳奈
- 温泉むすめ ゆのはなこれくしょん(有馬輪花) など
アライグマ
CV:小野 早稀
- 境界の彼方(ウェイトレス)
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(野球部マネージャー) など
キュルル
CV:石川 由依
- はねバド!(海老名悠)
- はたらく細胞(後輩赤血球) など
カラカル
CV:小池 理子
- はるかなレシーブ(砂川舞) など
ラッキービースト
CV:内田 彩
- ラブライブ!(南ことり)
- ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編 / 希望編(苗木こまる) など
1期では登場していないキュルルとカラカルの活躍に期待ですね。
そして1期の主人公で登場したラッキービースト役の内田彩さんも、「けものフレンズ2」で登場します。またあのロボットボイスが聞けちゃいますよ!
「けものフレンズ2」監督・制作スタッフ
原作・原案:けものフレンズプロジェクト
コンセプトデザイン:吉崎 観音(「ケロロ軍曹」他)
監督:木村 隆一(「アイカツ!」他)
音楽:立山 秋航
アニメーション制作:トマソン(「日本の昔ばなしシリーズ」他)
けものフレンズ1期の監督はたつきさん、アニメーション制作はヤオヨロズさんでしたが、2期ではガラッと変わっています。たつき監督降板騒動など、ネットで度々話題になったんです。
そのへんも踏まえて1期と2期の違いも注目して見ていきたいです。
「けものフレンズ2」見どころポイント
見どころポイント①登場するケモノの能力がリアル
【ビジュアル解禁!!】
TVアニメ「けものフレンズ2」より
ビジュアル第1弾公開です!#けものフレンズ pic.twitter.com/4GNj8gcjOM— 【公式】けものフレンズ2アニメ (@kemono_anime) September 19, 2018
けものフレンズは動物たちが擬人化して登場します。かわいい女の子が動物の衣装を着ているわけではありません。
擬人化して金髪の女の子になったサーバルは、高いジャンプ力があったり、爪で攻撃したり、バスを持ち上げたりと女の子としてはあり得ない能力があります。1期のけものフレンズ1話でも崖からジャンプもしてます。
物語の途中にペリカンの仲間であるトキを擬人化したキャラクターが出てきて、実際に空を飛んだりします。
どのケモノにどんな能力があるのかも、けものフレンズの楽しみですよ。
見どころポイント②動物園の飼育員さんによるケモノの紹介
【TVアニメ「けものフレンズ2」新情報解禁】
2019年1月7日(月)放送開始‼️
※ 1月7日(月)は放送開始記念特番になります。そして第6弾のビジュアルも公開!
キャスト&スタッフもホームページで解禁致しました!詳しくはこちら ? https://t.co/eRl3Xn58WF#けものフレンズ pic.twitter.com/74SDD8pcAM
— 【公式】けものフレンズ2アニメ (@kemono_anime) October 29, 2018
CMのつなぎの部分で、毎回動物園の飼育員さんによるケモノの紹介があります。電話か何かでインタビューしたのか、音が質が悪いときもたまにあります(笑)
「なすあるぱかぼくじょう あべおねえさん(とちぎけん)」
「えどがわく しぜんどうぶつえん かわむらおねえさん(とうきょう)」
など実際にある動物園のお姉さんお兄さんが、ストーリーで活躍したケモノの紹介をしてくれます。地元の動物園の飼育員さんが登場するかもしれませんよ!
僕も近くにある動物園がけもフレに登場して、おぉ~!と感動したことがあります。
小さな幸せを提供してくれますよ。
見どころポイント③主人公が1話ごとに成長する
TVアニメ「けものフレンズ2」新キャラクター『キュルル』(CV:石川由依)のビジュアル大公開✨
スケッチブックを持つ、キュルルの目的は一体…⁉️
新キャラクターを迎えてのジャパリパークの物語に乞うご期待‼️#けものフレンズ pic.twitter.com/0p42PLTYvX
— 【公式】けものフレンズ2アニメ (@kemono_anime) December 14, 2018
「けものフレンズ2」の最大の見どころは、主人公の成長です。
1期の主人公であるかばんちゃん、第1話では足が遅くて泳げない、何もできないね……と動物に言われていました。
物語が進むに連れて、いろんな動物と出会い、各地方でトラブルに巻き込まれます。いろんな動物たちをかばんちゃんの知識で救い、お互いに助け合いました。
そして最終回である第12話で、かばんちゃんは全力で逃げ切り、必死に泳ぎ、サーバルを救いました。足が遅く泳げなくて何もできないかばんちゃんが、ジャパリパークで成長したんです。
「けものフレンズ2」も主人公の成長や、心の葛藤が描かれるでしょう。
「けものフレンズ2」まとめ
TVアニメ「けものフレンズ2」OP主題歌決定‼️
?どうぶつビスケッツ×PPP?が歌う『乗ってけ!ジャパリビート』??
楽曲提供は…もちろん!おーいしおにいさんこと大石昌良さんです‼️
コメントも頂いております?✨引き続き主題歌の続報をお楽しみに♪https://t.co/MQrKy3k2B1#けものフレンズ pic.twitter.com/NO2goMbwSJ
— 【公式】けものフレンズ2アニメ (@kemono_anime) November 21, 2018
一見すると美少女アニメですが、とても奥が深く細部まで作り込まれている「けものフレンズ2」。キュルルとフレンズたちの冒険の行方が気になりますね。
キュルルはどのようにして成長するのか、実際の飼育員さんたちはどんな動物を紹介するのか……。そしてどんなフレンズたちが登場するのでしょうか。
いろいろな楽しみがある「けものフレンズ2」をぜひ観てみてください!
けものフレンズを観て、きみもジャパリパークのフレンズなんだね!
「けものフレンズ2」は、Paraviで絶賛配信中!
スマホでも視聴できるので、ちょっとした空き時間や寝る前など好きなタイミングでけもフレが楽しめますよ!
コメントを残す