「えんどろ~!」のあらすじ見どころポイントを解説!ありそうでなかったゆるふわ日常系ファンタジーに癒やされるべし!

えんどろ~!のメインビジュアル

幼い頃誰もが憧れるであろう「勇者」や「ファンタジー」の世界。
「えんどろ~!」はそんなファンタジーな世界と”日常系”をミックスさせた、ありそうでなかった「日常系ファンタジーアニメ」です。

勇者が魔王をたお……さない!?新感覚のゆるふわ日常系ファンタジー。
可愛い勇者たちに癒やされること間違いなし!

2019年1月12日よりアニメ放映されている「えんどろ~!」は、U-NEXTやFOD、ビデオパスなどでも配信されています。
いつでも見返すことができるので、見逃した方はこちらもチェックしてみてください!

「えんどろ~!」あらすじ

「えんどろ~!」あらすじ

人々とモンスターとが共存して暮らす剣と魔法の大陸「ナラル島」。
そこには恐ろしい魔王がいました。

はるか昔、初代勇者によって倒される魔王ですが、時代と共に魔王と勇者は何度でも蘇り、そしてまた倒されていった…。

そして時は現代。

勇者体質の少女、ユーリア・シャルデットことユーシャは、聖者のセイラ、戦士のファイ、魔法使いのメイの3人と共に、いつの日か出会うであろう魔王を倒すべく、冒険者学校へ通います。

勇者パーティーを目指す4人ですが、どうやらいつまでたっても魔王をたおす気のない様子です…。

そんな彼女らの、ゆる~いファンタジーライフがはじまります。

「えんどろ~!」メインキャラクター・キャスト

ユーシャ(CV:赤尾ひかる)

ふわふわ天然系で、直感力と幸運に恵まれた生まれついての勇者体質。
他人の家に勝手にお邪魔してアイテムを探すなど、一般的な常識は少し欠けている。
何かに夢中になるとすぐに目的から脱線してしまい、仲間に支えてもらうことがしばしば。
どんな相手にも心優しく対応し、とても仲間想いな性格を持つ。

セイラ(CV:夏川椎菜)

真面目な性格でパーティー随一のツッコミ役となっている。
エルフの聖者で面倒見がよく、パーティーの良心的存在。
一番常識的ではあるものの、家事が苦手だったり忘れ物をしたりと、時々抜けている一面も。
実は目が悪く、エルフなのにメガネをかけないと弓が使えない。

ファイ(CV:小澤亜李)

天真爛漫な元気っ子で、ご飯と友達が大好きな食いしん坊戦士。
小さい頃から森で育ったこともあり、動物と心を通わせる。
こう見えて常識的で理論派。
空腹が限界を超えるとバーサーカー化し、友達に襲いかかり甘噛みするという困った癖の持ち主。

メイ(CV:水瀬いのり)

物静かな魔法使い。
普段はポーカーフェイスだが、その裏では渾身のオヤジギャグなど、くだらないことを真剣に考えていたりする。
その一方で家庭的な女の子らしさも併せ持つ。
超が付くほどカルタードが大好きなヲタクで、カルタ―ドのことになると驚くほど熱く語りだす。

ローナ姫(CV:麻倉もも )

ナラル島の王国ラパネスタの王女様。
愛読書は「勇者物語」で、勇者という存在に恋をしている。
普段はおっとりとした性格だが、勇者のこととなると思いがけない行動に出てしまうことも。

マオ(CV:久野美咲)

ユーシャ達の通う冒険者学校の新米教師。
精神的には成熟しているものの、幼い容姿のせいで、生徒からはいつもマスコットのような扱いを受けている。

「えんどろ~!」監督・制作スタッフ

原作:い〜あ〜るぴ〜!
監督:かおり
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクター原案:なもり
キャラクターデザイン:飯塚晴子
モンスターデザイン:岩永悦宜
総作画監督:大田謙治
美術監督:込山明日香(イマジネット)
美術設定:柴田千佳子
色彩設計:松山愛子
撮影監督:東郷香澄(チップチューン)
編集:武宮むつみ
音楽:藤澤慶昌
音響監督:明田川仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
音楽制作:キングレコード
プロデュース:EGG FIRM
制作スタジオ:Studio五組
制作:えんどろ~製作委員会!

「えんどろ~!」見どころポイント

見どころポイント①ゆるふわ日常ガールズトークに癒やされること間違いなし!

魔王を倒すというファンタジーな作品ながら、のほほんとした平和みあふれる日常のガールズトークが「えんどろ~!」の注目すべきポイントです。

キャラクター原案は漫画「ゆるゆり」で知られるなもりさん、監督は「ゆゆ式」で知られるかおりさん、アニメーション制作は「結城友奈は勇者である」や「きんいろモザイク」などを手がけたStudio五組が担当し、キャラの可愛さも極限まで引き立っています。

見どころポイント②モンスターの作画にも注目!

「えんどろ~!」では、キャラクターデザインとモンスターデザインで役割分けがされているとのこと。

ゆるふわ~な世界観にマッチしたヘンテコなモンスターから、時にはものすごくかっこいいモンスターまで、モンスターデザインの岩永さんのセンスが光るかっこかわいい多様なモンスター達も見どころのひとつです!

見どころポイント③作り込まれたキャラ設定についつい引き込まれてしまう!?

「えんどろ~!」に登場するキャラはどれも個性的で愛おしい者ばかりです。

他人の家に勝手に上がり込み、アイテムがないか物色する……などの「勇者あるある」はもちろん、エルフなのに目が悪く、メガネをかけないと弓が使えないコンプレックスがあるというのも独特な設定ですよね。

可愛らしい「ギャップ」を持つキャラクターそれぞれが1番の見どころではないでしょうか。

「えんどろ~!」まとめ

ありそうでなかった日常系ファンタジーアニメ、「えんどろ~!」。
豪華制作陣&豪華声優陣で送られる「えんどろ~!」の世界観に癒やされてみてはいかがでしょうか?

2019年1月12日よりアニメ放映されている「えんどろ~!」は、U-NEXTやFOD、ビデオパスなどでも配信されています。
いつでも見返すことができるので、見逃した方はこちらもチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus