警察官僚ドラマ「隠蔽捜査〜去就〜」を10倍楽しむためのポイントとは?

隠蔽捜査 メインビジュアル

警察官僚の表と裏の世界をリアルに描いたドラマ「隠蔽捜査〜去就〜」が、TBSで2019年3月11日20時からスペシャルドラマとして放送されます。
2014年に連続ドラマとして、杉本哲太さんを主演に「隠蔽捜査」が放送されていたので、5年ぶりの復活です。

杉本哲太さんが演じる竜崎伸也は、どこまでも真っ直ぐに警察官としての正義を貫く警察キャリア。
上層部の隠蔽司令や妨害を跳ね除け、事件の真相を明らかにする姿が描かれています。
この記事では、そんな「隠蔽捜査」を10倍楽しむためのポイントをご紹介します。

2014年に放送されたドラマ「隠蔽捜査」は、動画配信サービスのParaviで第一話から最終話まですべて視聴できます。

ドラマ「隠蔽捜査〜去就〜」のあらすじ・キャストは?

「隠蔽捜査〜去就〜」あらすじ

大森北署署長の竜崎伸也(杉本哲太)は、年々増加していくストーカー事件に対応すべく、チームの編成に追われていました。
いち早くストーカー対策の取り組みをマスコミに発表したい警察庁官房長の上條貴仁(生瀬勝久)は各方面に檄を飛ばします。
ベストの人選を尽くそうとする竜崎だけは、期限を守れずに、本庁からの督促を受けることに。
メンバーとして選出した刑事の戸高善信(安田顕)の了解が得られず、メンバー選びに難航していたのです。
一方、警視庁刑事部長の伊丹俊太郎(古田新太)は、たまたま乗車した電車で痴漢を疑われ、逮捕されてしまいます。
そんななかで、大森北署管内で殺人事件が発生してしまいました。
そして、被害者と揉めていた男女二人が行方不明に。
そのうちの一人が、目撃者の証言により大森北署の相談窓口にストーカー被害を訴えていた寺川真智子(佐野ひなこ)と判明しました。
殺人事件とストーカーには関係があるのでしょうか?
そして、伊丹に掛けられた痴漢の疑いは晴れるのでしょうか?
世間からの強い風当たりを避けようとする上條ら警察庁・本庁と警察官としての正義感から事件の真相を追求する竜崎と伊丹が、またしても激しい火花を散らすことになります。

「隠蔽捜査~去就~」の主なキャスト

竜崎伸也

-杉本哲太

大森北署署長。警視長。東大卒の警察キャリア。
警察キャリアの中でも最も有力な東大閥で、出世コースをひた走っていた。
しかし、息子のスキャンダルで階級は同じまま所轄署にキャリアとしては異例の降格を受ける。
かなり生真面目な性格で、正論を貫き原理原則を遵守する。
不正や隠蔽を嫌い、出世よりも警察官としての正義を重んじる。

伊丹俊太郎

-古田新太

警視庁刑事部長。警視長。
有名私大出身の警察キャリア。
竜崎とは対照的に人当たりが良く、上にも下にも気を配る性格。
本音と建前をうまく使い分けて、組織の中に敵を作らない世渡り上手。
自分では竜崎とは幼馴染だと思っているが、竜崎からは「子供の頃にいじめられた」と言われている。

上條貴仁

-生瀬勝久

警察庁官房長。東大卒。
竜崎や伊丹と同期だが、階級は二人より上の警視監。
出世への執念は誰よりも強く、警察庁長官を本気で目指している。
組織の論理を重視し、目的のためなら手段を選ばず、竜崎や伊丹と対立することが多い。

警察は階級制度の世界!

隠蔽捜査 竜崎と伊丹が上條と話をしている

出典:Paravi

ドラマ「隠蔽捜査」に代表される本格派警察ドラマを十分に楽しむには、警察組織の階級制度を理解しておくと良いでしょう。
それは、警察の世界における地位は階級によるためです。
また階級制度を理解すると、警察の内部を扱ったドラマをよりリアリティを感じて楽しむことができます。

階級主な役職ドラマ「隠蔽捜査」のなかでは備考
警視総監警視庁警視総監(定員1名)警察で一番偉い人だと思いきや、唯一の階級を持たない警察官である警察庁長官の方が偉い
警視監警察庁次長~部長・一部の課長
警視庁副総監~主な部長
本庁本部長
上條貴仁(官房長)警察キャリアなら定年までに通常は警視監に昇進する
警視長警察庁課長
本庁部長
竜崎伸也(異例の署長)
伊丹俊太郎(刑事部長※)
ノンキャリアの実質的な最高位(定年日当日付で警視監になるケースもあるが)
警視正本庁部長や参事官、首席監察官、警視庁課長
大規模な所轄署の署長
刑事ドラマでお馴染みになる警視庁捜査一課長はココにあたる
警視本庁課長・係長
所轄署の署長・副署長
貝沼悦郎(副署長)「暇か?」でお馴染みの「相棒」の角田課長
警部本庁係長
所轄署の課長
「相棒」の杉下右京
警察キャリアの実質的なスタート地点
警部補所轄署の課長補佐・係長などドラマ「古畑任三郎」シリーズの古畑が警部補
巡査部長所轄署の刑事・交番のお巡りさん(の偉い人)戸高善信(刑事)アニメ両津勘吉は「巡査長」だが、公式な制度としては存在していない
巡査交番のお巡りさん

※警視庁刑事部長は警視監が通例

階級を知ると分かってくるのは、どうしてドラマのなかで、あのように上條は竜崎に対して、高圧的に指示をするのかが分かります。
警察は階級がすべて。警視監(しかも、官房長)である上條は警察組織の中でも非常に重い立場にいるのです。

ドラマや映画・小説の中で官房長といえば、ドラマ「相棒」の小野田官房長や旧通産省が舞台の「官僚たちの夏」の鮎川などが有名ですよね。
実際の官僚の世界で、官房長というのはかなり重要な役職で、事務次官(長官)に次ぐポストとも言われています。

普通、そんな官房長が指示を出して、それに従わないというのはありえないことなのですが、あくまで警察官としての正義を貫く竜崎は常に毅然とした態度を取るというのが、見どころの一つです。

事件は現場だけじゃない!会議室と家庭でも起きてるんだ!

隠蔽捜査 家庭でも事件は起きてるんだ!

出典:Paravi

「事件は会議室で起きてんじゃない!現場で起きてるんだ!」
誰もが知っている有名なドラマのセリフですが、ドラマ「隠蔽捜査」では事件は会議室でも起こっています。

それは、竜崎や伊丹と上條などが警察内部で巻き起こす対立が現場の事件にも影響を与えているという展開がドラマ「隠蔽捜査」の醍醐味です。
「隠蔽捜査〜去就〜」でも、組織の論理を優先する上條と警察官としての正義を貫こうとする竜崎や伊丹の軋轢が事件の展開に影響を与えています。

また、ドラマ「隠蔽捜査」のもう一つの特徴が、事件と家庭内のトラブルがリンクするようになっていることです。
2019年のスペシャルドラマ「隠蔽捜査〜去就〜」では、ストーカー事件によって巻き起こされた大森北署管内で発生した殺人事件の捜査がテーマになっています。

また、時を同じくして竜崎の家庭でも、娘の美紀(三倉茉奈)が交際相手からストーカーを受けていたのです。
しかも、そのストーカーの犯人というのが、竜崎の元上司の息子でした。
ドラマ「隠蔽捜査」は、このように現場で起こる事件と家庭内の問題がリンクするというのも、見どころの一つです。

だから、「事件は現場だけじゃない!会議室と家庭でも起きてるんだ!」というわけです。

ドラマ「相棒」とはぜんぜん違う「隠蔽捜査」の杉本哲太!

隠蔽捜査 険しい表情の竜崎

出典:Paravi

ドラマ「隠蔽捜査」で主演を務める杉本哲太さんは、人気警察ドラマ「相棒」にも警視庁衣笠副総監役として出演しています。
杉本哲太さんといえば、存在感のある名脇役俳優として、大河ドラマ「いだてん」や「天皇の料理番」などの数多くの作品に出演してきました。

「隠蔽捜査」の竜崎とは対照的に、「相棒」の衣笠副総監は、極度に権力に固執するジメッとした陰湿な役どころです。
もともとは大杉漣さんが衣笠副総監役を務めていましたが、大杉漣さんの急逝により杉本哲太さんが代役を務めることになりました。

プロの演技派名優なので当然といえば当然なのですが、「隠蔽捜査」と「相棒」の杉本哲太さんでは、全くの別人に見えるほどです。
「隠蔽捜査」では、とことん生真面目で正義が服を着ているような人物ですが、「相棒」ではジメッとした陰湿で不気味にすら感じられる人物を見事に演じ分けています。
さすがは、数多くの大ヒットドラマ・映画に出演してきた演技派名優です。

まとめ

今野敏さん原作のドラマ「隠蔽捜査」が、2019年3月11日にTBS系列でスペシャルドラマ「隠蔽捜査〜去就〜」として、5年ぶりに帰ってきました。
大森北署管内で発生した殺人&ストーカー事件の真相をめぐって、警察上層部と竜崎の捜査方針をめぐる対立劇が描かれています。
2019年「隠蔽捜査〜去就〜」でも、清々しいまでに、どこまでも真っ直ぐに警察官としての正義を貫こうとする竜崎の姿が描かれているのには、必見です。

2014年にTBS系列で放送された連続ドラマ「隠蔽捜査」は動画配信サービスのParaviで第一話から最終話まですべて視聴できます。
Paraviでは「隠蔽捜査」のほかにも、リアルな事件捜査の模様や警察内部の対立を克明に描いた警察ドラマ「小さな巨人」や「撃てない警官」などの作品が配信中です。
また、Paraviは全作品が登録月なら無料で視聴できるので、いま迷っている人にもオススメですよ!

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus