【名作時代劇特集】昭和を代表する名優・萬屋錦之介の人気時代劇6選!

柳生一族の陰謀 柳生一族が次期将軍を巡って繰り広げる陰謀劇を描いた作品

昭和を代表する大スター・萬屋錦之介。1997年に亡くなるまでに、数多くの映画やドラマ作品に出演してきました。
萬屋錦之介は、昭和の時代劇を語る上では欠かせない存在です。

この記事では、萬屋錦之介(初代中村錦之助)が出演してきた数多くの時代劇作品から特に今でも根強い人気のある作品を6つご紹介します。
今から40年以上前に放映された作品が中心ですが、最近の時代劇作品と比べても決して遜色のない作品ばかりです
むしろ名優・萬屋錦之介の迫力ある殺陣シーンからは目が離せません。

昭和を代表する名優・萬屋錦之介とは?

赤穂城断絶 萬屋錦之介が大石内蔵助を演じる

出典:U-NEXT

萬屋錦之介とは、昭和を代表する銀幕(映画)スターです。
この世を去る1997年までに、200作品以上の映画やテレビドラマに出演してきました
それらの作品は、ベルリン国際映画祭をはじめとした国内外の数々の賞に輝いています。

萬屋錦之介は三代目中村時蔵を父とし、もともとは歌舞伎役者として活躍してきました。
しかし、日本を代表する歌姫・美空ひばりの相手役として映画作品に起用されてからは、映画俳優としての道を歩み始めます。

当時の歌舞伎界は今とは違って、映画やテレビの作品に出演すること良しとしない風潮があり、歌舞伎役者を卒業し、映画一本でキャリアを歩むことになりました。
1960年代に入ってからは、積極的にテレビドラマへの出演を進めるようになり、映画・テレビの両方で活躍しています。

「柳生一族の陰謀」

柳生一族の陰謀 柳生一族が次期将軍を巡って繰り広げる陰謀劇を描いた作品

出典:U-NEXT

「柳生一族の陰謀」あらすじ

徳川二代将軍秀忠が急死し、三代将軍の座をめぐって長男・家光と次男・忠長の両陣営が対立。家光を推す松平伊豆守は、剣法指南役の柳生但馬守宗矩に相談し、但馬守の長男・十兵衛三厳に敵を監視させる。しかし、それが柳生家の骨肉の争いへと発展していき…。

出典:U-NEXT

柳生但馬守宗矩:萬屋錦之介
柳生十兵衛三厳:千葉真一
小笠原玄信斎:丹波哲郎

「仁義なき戦い」シリーズや「蒲田行進曲」を手掛けた深作欣二が初めて時代劇のメガホンを取った「柳生一族の陰謀」。1978年に放映された作品です。
深作欣二作品には欠かせない俳優の千葉真一も息子の十兵衛役として出演しています。
東映が時代劇復興を目指して、各界の豪華スターを結集した作品で、30億円もの興行収入を上げる大ヒット作となりました

「宮本武蔵 一乗寺の決斗」

宮本武蔵 一乗寺の決斗のメインビジュアル

出典:U-NEXT

「宮本武蔵 一乗寺の決斗」あらすじ

京の名門・吉岡道場の当主・吉岡清十郎を破った宮本武蔵。彼は清十郎の弟・伝七郎から仇敵とされ、門弟一同から追われる羽目に。ある日、武蔵は伝七郎から果たし状を突きつけられる。この立ち合いで武蔵は彼らを一蹴し、伝七郎と吉岡の門弟らは面目を失う。

出典:U-NEXT

宮本武蔵:萬屋錦之介
お通:入江若葉
本位田又八:木村功

萬屋錦之介主演の「宮本武蔵」シリーズからは1964年放映の「宮本武蔵 一乗寺の決斗」をご紹介します。
作品のクライマックスでは、萬屋錦之介が演じる宮本武蔵が70人以上もの敵を相手に斬り合う決闘シーンが話題を集めました
萬屋錦之介の見事な太刀さばきで、見るものを圧倒する作品です。

「赤穂城断絶」

赤穂城断絶のメインビジュアル

出典:U-NEXT

「赤穂城断絶」あらすじ

江戸時代中期、赤穂藩藩主・浅野内匠頭長矩は、江戸城で吉良上野介を斬りつけ切腹。赤穂藩はお家断絶となる。そんな中、家老の大石内蔵助は、他の家臣たちから血判を集めた上でひとまずは解散させるが、方々に散った同志と水面下で仇討ちの準備を進め…。

出典:U-NEXT

大石内蔵助:萬屋錦之介
不破数右衛門:千葉真一
小林平八郎:渡瀬恒彦

深作欣二監督「柳生一族の陰謀」が大ヒットしたことを受けて、東映社長の岡田茂が深作に忠臣蔵を題材に依頼して制作されたのが1978年放映の「赤穂城断絶」です。
日本人ならお馴染みの忠臣蔵を深作欣二が、脱盟者や死にゆく者の視点を盛り込んだドキュメンタリータッチで描きました
「赤穂城断絶」の撮影では、オーソドックスな忠臣蔵を目指す萬屋錦之介と今までにない新たな忠臣蔵を目指した深作欣二が何度も対立を繰り返したことでも有名です。

「真田幸村の謀略」

真田幸村の謀略のメインビジュアル

出典:U-NEXT

「真田幸村の謀略」あらすじ

関ケ原の戦いに敗れた真田幸村は、天下統一を推し進める徳川家康の首を取ることを決意。十人の勇士を集めて計画を実行に移すが、事前に情報を得ていた徳川陣営に阻止されてしまう。その後、幸村たちは大阪に向かって豊臣方につき、再び家康の命を狙うが…。

出典:U-NEXT

真田幸村:松方弘樹
徳川家康:萬屋錦之介

東映が1979年に放映した「柳生一族の陰謀」「赤穂城断絶」に続く大型時代劇第3弾です。
ここまで紹介してきた作品とは違い、「真田幸村の謀略」では萬屋錦之介は主役の真田幸村ではなく、敵役の徳川家康を演じています。
見どころは、幸村による謀略と家康による策略が交差する智と血の攻防戦です。

幸村が忍びを駆使し謀略を繰り広げつつ、家康も負けじと様々な策略で幸村をはじめとした豊臣方を追い詰めていきます。
また真田丸での戦闘シーンでは、エキストラ4,000人・馬500頭・鎧700着という想像もできないほどの規模をもって臨むという力の入れようです。

「瞼の母」

瞼の母のメインビジュアル

出典:U-NEXT

「瞼の母」あらすじ

5歳で母親と生き別れた番場の忠太郎。博徒になり、母を捜す旅を続けていたある日、弟分を救うため飯岡家の数名を斬る。江戸に向かった忠太郎だが、飯岡家の追っ手も迫る。そんななか、母と思われた女性に「忠太郎は九つの時に死んだ」と告げられ…。

出典:U-NEXT

番場の忠太郎:萬屋錦之介
金町の半次郎:松方弘樹
おはま:木暮実千代

1962年放映の長谷川伸原作「瞼の母」の主人公・忠太郎を萬屋錦之介が演じました。
瞼の母といえば、中村美律子の歌謡浪曲が有名ですが、これまでに何度もテレビドラマ・映画化されてきた作品です。
加藤泰監督が自ら原作を脚色して制作されていますが、多くのセリフ回しが原作に忠実になっています。
だから、原作戯曲の面白さを維持しつつも、映画として楽しめる作品です

「武士道残酷物語」

武士道残酷物語 戦国時代から現代までの7人の役を演じる

出典:U-NEXT

「武士道残酷物語」あらすじ

日東建設の営業部員・飯倉進は、婚約者の人見杏子が自殺を図ったと知らされた。彼はかつて読んだ、先祖の日記に記された残酷な話を思い出す。それは、関ケ原戦後浪々の身であった飯倉次郎左衛門をはじめとした、飯倉の祖先たちの救いのない生涯だった。

出典:U-NEXT

飯倉進と6人の先祖:萬屋錦之介
堀式部少輔:東野英治郎

ベルリン国際映画祭で日本で初めて金熊賞を受賞した「武士道残酷物語」
萬屋錦之介が、現代(昭和38年・1963年)の飯倉進とその先祖6人を演じています。
一人七役で戦国時代から現代までの人を演じたオムニバス作品です。

作品のテーマは、現在では美化されがちな武士道の暗部。
中世は主君に仕える武士。戦前は国に仕える兵士。戦後は会社に仕える企業戦士として、形は違えど理不尽な上意に翻弄される人間の姿を描いた作品です

主君のため、国のため、会社のため。戦国・江戸・明治・戦前・戦後と時代は変わっても非情な封建社会の論理が主人公を追い詰めていきます。
現代に生きる飯倉進は、先祖たちと同様の残酷な結末が待っているのでしょうか?
それとも、先祖たちが繰り返した悲劇を自らの主体性で克服することができるのでしょうか?

萬屋錦之介の出演する名作時代劇を見るならU-NEXT!

柳生一族の陰謀 柳生一族が次期将軍を巡って繰り広げる陰謀劇を描いた作品

出典:U-NEXT

以上、萬屋錦之介が出演する名作時代劇を6作品紹介してきました。
どの作品も今から40年以上も前の作品ですが、今見ても十分楽しめる作品です。
むしろ、最近のテレビ時代劇や映画に比べて、殺陣もストーリーも俳優陣の気迫も決して見劣りしません。

萬屋錦之介が出演する名作時代劇は、動画配信サービスU-NEXTで配信中です。
U-NEXTでは、この記事で紹介してきた昭和の名作から映画「超高速!参勤交代」「殿、利息でござる!」や連続ドラマ「小吉の女房」などの最新時代劇作品まで数多く視聴できます。
時代劇だけではなく、現在放送中の現代劇も配信中。
また、U-NEXTは登録後31日間は無料体験ができます。
だから、無料体験中に多彩なジャンルからお気に入り作品を探してみませんか?
pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus