アニメやゲーム、小説、漫画など、さまざまな媒体で絶大な人気を誇るFateシリーズ。
最近では関連作品が次々にアニメ化されているので、アニメからFateシリーズに手を出してみようという人も多いかもしれませんね。
そんな人におすすめなのが、動画配信サービス!動画配信サービスなら過去の作品も自宅で簡単に観ることができます。
特にU-NEXTはほとんどの作品が見放題となっているので、Fateシリーズをイッキ観したい人にはぴったりです!
huluでも4作品が見放題になっているので、こちらもおすすめですね!
Fateシリーズは数が多く、原作を知らない人からすれば何から観ればいいのかわからないということもあるでしょう。
今回はそんな人のために、Fateシリーズの簡単な説明や、おすすめの視聴順などについてご紹介したいと思います!
【U-NEXTで配信中のFateシリーズ一覧】
U-NEXTとFateシリーズの相性は抜群です。今なら31日間無料で視聴をすることができますよ。
Fateシリーズが好きな方はU-NEXTがおすすめです。
今日からすぐに見れますよ。
大人気のドラマ・アニメを今すぐ見れます!
もくじ(クリックで移動)
Fateシリーズとは
まずは、Fateシリーズがどういった作品なのかを簡単にご紹介しましょう。

出典:U-NEXT
Fateシリーズの原作は、TYPE-MOONというゲーム制作会社から発売された「Fate/stay night」というビジュアルノベルゲームです。
7人の魔術師がサーヴァントと呼ばれる英霊をパートナーに、手にしたものの願いを叶える聖杯を手に入れるために戦う「聖杯戦争」。偶然か、はたまた必然か、セイバーのサーヴァントを召喚してしまったことで聖杯戦争に巻き込まれた衛宮士郎を主人公に、第5次聖杯戦争の終結までを描いています。
発売するやいなやその人気は爆発的に広がり、15周年を迎える2019年現在まで多くの関連作品を生み出してきました。
原作の「Fate/stay night」には3つのルートがあり、アニメ作品である
- 「Fate/stay night」
- 「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」
- 「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」
はそれぞれのルートを映像化しています。
原作準拠のFate作品はこの3つだけで、他のFateシリーズはすべてスピンオフ作品です。
Fateシリーズを観るならこの順番がおすすめ!
Fateのアニメシリーズは数が多く、どこから観ればいいのかわからないという人もいるでしょう。
そこで、まずはFateシリーズを時系列順に整理してみたいと思います。
原作「Fate/stay night」に直接関連する作品
上述したように、原作準拠のFate作品は各ルートを映像化した3作品のみです。これら以外にも、前日譚にあたる「Fate/Zero」も原作に直接関係する作品でしょう。これらを時系列順に整理してみると、次のようになります。

出典:U-NEXT
原作「Fate/stay night」の10年前を描いた前日譚。「Fate/stay night」で士郎が巻き込まれた第5次聖杯戦争のひとつ前の聖杯戦争、第4次聖杯戦争が舞台となっています。


出典:U-NEXT
原作「Fate/stay night」のルートのひとつ、「Fate」ルートを映像化した作品。原作はルートを順番にクリアしていく方式で、その1つ目が「Fate」ルートです。士郎とそのサーヴァント・セイバーにフォーカスしていて、3つのルートの中では最も王道ともいえる展開になっています。

![Fate/stay night [Unlimited Blade Works]](https://movie-star.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/fate_u-e1549348487599.jpg)
出典:U-NEXT
![Fate/stay night [Unlimited Blade Works]のメインビジュアル](https://movie-star.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/fate_u-1-520x300.jpg)
![Fate/stay night [Heaven’s Feel]](https://movie-star.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/fate_f-e1549348643961.jpg)
出典:U-NEXT
![Fate/stay night [Heaven’s Feel]のメインビジュアル](https://movie-star.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/hf_mv-520x300.jpg)
スピンオフ作品
スピンオフ作品は基本的に原作「Fate/stay night」と直接関係があるわけではなく、時系列も特にありません。「プリズマ☆イリヤ」シリーズは順番があるので、以下にご紹介します。

出典:U-NEXT
「Fate/stay night」のキャラクターのひとり、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンを主人公としたスオピンオフ作品のアニメ1作目です。熱いバトルはそのままに、よりコミカルな魔法少女ものとして描かれています。


出典:U-NEXT
「プリズマ☆イリヤ」シリーズのアニメ2作目で、原作漫画「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」の前半にあたります。


出典:U-NEXT
「プリズマ☆イリヤ」シリーズのアニメ3作目で、原作漫画「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」の後半にあたります。


出典:U-NEXT
「プリズマ☆イリヤ」シリーズのアニメ4作目です。


おすすめの観る順番は?
さまざまな作品があるFateシリーズ。観る順番についてもいろいろな意見があるかと思いますが、ここでは私が考えるおすすめの順番をご紹介します。
まずスピンオフ作品については、いつ観ても問題ないでしょう。原作とのつながりが薄いので、単体でも十分に楽しめます。「プリズマ☆イリヤ」が気になったのなら、まず「プリズマ☆イリヤ」から観ても大丈夫です。
「衛宮さんちの今日のごはん」も登場人物こそ「Fate/stay night」と同じですが、原作のように聖杯戦争が行われているわけではなく、いわゆる日常系のストーリーになっているので、特に気にする必要はないでしょう。

出典:公式サイト
よく議論になるのは、原作と直接関連がある
- 「Fate/stay night」
- 「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」
- 「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」
- 「Fate/Zero」
の観る順番です。中でも意見がわかれるのは、「Fate/Zero」を観るタイミング。
「Fate/Zero」は時系列的には最初にくるのですが、そもそもが「Fate/stay night」の前日譚という位置づけであり、「Fate/stay night」ありきの作品だともいえます。
もちろん単体でも完結している作品ではあるのですが、やはり「Fate/stay night」を観てからのほうが理解しやすく、同時に「Fate/stay night」の理解度も高まるはずです。
ということで、私がおすすめするFateシリーズの視聴順は、
- 「Fate/stay night」
- 「Fate/Zero」
- 「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」
- 「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」
です。
最初に観るのは物語の基礎を押さえるという意味でも、「Fate/stay night」が妥当でしょう。それ以降については好みの問題もあるので難しいところですが、
- 「Fate/Zero」と一番繋がりが深いのが「Fate/stay night」
- 「Fate/stay night」と「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」は一部共通しているので連続で観ると既視感を覚える可能性がある
- 「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」は2019年2月現在2部が劇場公開中で、1部しか配信されていない
といった理由から、上記の順番をおすすめします!
「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」がすべて公開された後なら、先に原作準拠の3作を観るほうがいいかもしれませんね。
もちろん、最初に書いたようにスピンオフ作品はいつ観ても大丈夫なので、合間に挟んでも問題ありません!むしろ原作が全体的にダークな雰囲気なので、箸休め的にスピンオフを挟むのはいいかもしれませんね。
時系列やルートの順番を考慮して「Fate/stay night」を最初におすすめしていますが、「Fate/stay night」は昨今の作品に比べると映像がやや古く、また原作にないオリジナル要素も追加されています。
そのため、原作ルートを忠実に再現していて映像も新しい、「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」を最初に観るのもアリだと思います。
Fateのアニメシリーズが無料で見れる動画配信サービス U-NEXT
Fateシリーズが配信されている動画配信サービスの中で、最もおすすめなのがU-NEXTです!U-NEXTでは現在映像化されているFateシリーズのほとんどが配信されているので、シリーズのイッキ観が一番しやすい動画配信サービスでしょう。
現在劇場公開中の「Fate/stay night [Heaven’s Feel]の第1部も配信されていますよ!
特に注目なのが、2019年7月から放送が予定されている「ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」の第0話が配信されていること!
これは「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」でロード・エルメロイII世の事件簿のアニメ化が発表された際に、その前日譚として同特番内で放送されたオリジナルエピソードです。ぜひ押さえておきたいですね!
U-NEXTとFateシリーズの相性は抜群です。今なら31日間無料で視聴をすることができますよ。
Fateシリーズが好きな方はU-NEXTがおすすめです。
今日からすぐに見れますよ。

出典:U-NEXT
また、Fateの派生作品のひとつ、スマートフォン用アプリ「Fate/Grand Order」の舞台作品が配信されているのも大きなポイントです。同作品内でも屈指の人気を誇る第6章・キャメロットの舞台化ということで、当時も大きな話題となりました。

出典:U-NEXT
U-NEXTではFate関連コミックスの電子書籍も購入できるので、漫画が読みたいという人にもおすすめです!
Fateのアニメシリーズが無料で見放題な動画配信サービス hulu
Fateシリーズを配信している動画配信サービスでは、huluもおすすめです。huluでは、
- 「Fate/stay night」
- 「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」
- 「Fate/Zero」
- 「衛宮さんちの今日のごはん」
の4作品が見放題で配信されています。
劇場作品である「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」や、スピンオフ作品の「プリズマ☆イリヤ」シリーズなどは配信されていませんが、原作準拠の2作品に加えて関連性が深い「Fate/Zero」が配信されているので、Fateシリーズの面白さは十分に実感できるでしょう。
Fateシリーズが無料で見放題な動画配信サービス まとめ
作品も多いFateシリーズは、どれから観ればいいのか悩むことも多いもの。全体的な話をまず理解したいという場合には、「Fate/stay night」→「Fate/Zero」と観るのがおすすめです!
Fateシリーズを観るために動画配信サービスに登録するなら、おすすめはU-NEXTです!
U-NEXTでは原作に直接関連する4作品はもちろん、さまざまなスピンオフ作品などほとんどの作品が配信されています。話題の劇場版も観られるので、これからFateシリーズを観る人にはぴったりでしょう。
U-NEXTには無料のお試し期間もあるので、この機会にぜひFateシリーズを楽しんでみてください!